農業女子、多っ!!
『たむらのうえん農業新聞』vol.25いまのところ購読者わずかの新聞ですが 無料で発行、だいたい毎日、農業以外の記事も、偏りも多く、広告や、スキャンダル etc.. 勝手に発行していきたいと思います。
開幕してます!!『お茶農家のお仕事体験』vol.1
ぼくたちお茶農家5人で立ち上げた会社の無農薬抹茶のお茶畑。おいしいオーガニック抹茶をつくるためお茶の植え替えをしています。一般に、改植(かいしょく)というお仕事です。
この改植で植えたお茶の木は5年後に収穫が始まるのです。
ぼくがやりたいことの1つ、カタチにしてみました。これが『お茶農家のお仕事体験』
農家に転身してからずっと。まぁ、自分なりにですが。お客さんをいつも思って日々お仕事してきまして(*^^)
やっぱりお茶畑、きれいだし、気持ちいいし、いっぷくは最高だし、静かだし、時にはめちゃめちゃ厳しいんだけど(笑)
お茶が好きなお客さんに、もっと自分たちの思いやお茶のこと知ってもらいたいし、ぼくたちが手をかけた農産物を大切に味わってくれたら、こんなに農家として幸せなことありません!!
今日はお客さんの目線で書く記事だから、取引き先の事業者さん向けのメッセージはまたの機会にするのだけど。お客さんがいて、ぼくたちの仕事が成り立って、みんながきれいだね!いいところだね!って言ってくれる、お茶畑に囲まれた風景が維持されて。またみんなが、いいね!ってしてくれる。
しあわせな循環です。
なんだか、かっこつけて書いてしまいましたが、お客さんにお茶のすべてを楽しんでもらいたいだけ!!ちゃんと楽しんでもらえるかなーと心配もあったけど、初日は大盛況!だったと。
参加者11名!!農業女子、のらキッズ、大集合です!!
ほら!!!
ほらね!!
みんな楽しんでお仕事体験してくれた様子。
5年後、参加してくれたみんなで、抹茶を楽しみたいな!!
お茶畑でひろがるコミュニティ。なんと最高の1日。
とっても楽しませてもらいました。
2日目の今日は4人参加。次は19日の日曜日。
またまた参加者多いぞ!!
飛び入り参加も大歓迎!!
お弁当持参でぜひ遊びに来てください。
山に囲まれたとっても静かなお茶畑。
きれいな川も流れてて。忙しい日々から解放されましょう!!
きわめつけは、『圏外!!!』電話なりませんよ(笑)
NO電子音!NO電磁波!
島田市の相賀(おおか)という地区。
国道1号バイパスの向谷インターから川根方面へ数分で相賀地区に行けます。
お気軽にお問合せくださいね♪
コチラまで!!
080-1183-3419(たむら)
それではみなさん
さよならグッバイ!
0コメント